(デュエット企画のあとからです)
続いてはゲームのコーナー。「黒ひげ危機一髪」と「ジェンガ」が出てきました。
どちらか一つやることになり、多数決の結果「黒ひげ」をやることになりました。黒ひげを飛ばした方3名にチェキがプレゼントされることに。
準備している最中に、早智子さん「私、いま人生初、前髪ないんですね。それで(髪を上でまとめて)おでこ出してるんですけど。本当は嫌で。そのうち切ります」と。とても似合っているんですけどね。昔から嫌なんだそうです。それで、宣材写真もウィッグを使っていたんですね。向かいの女性の参加者さんに「前髪がないということは、どういうことになるんでしょう?」と聞いてみると、「貞子か初期のアグネス・チャンですね」と(笑)。
順番に剣を刺していくも、なかなか飛ばず。そのうち早智子さんが「ここだと思うよ」と、アドバイスするように。アドバイスされたら、そこ刺しますよね(笑)。何回かは外しましたが、アドバイスのおかげで見事に飛んだ方も。飛ばせた方は、早智子さんと黒ひげとの3ショットチェキがもらえました。
3回飛んだところでゲームは終了し、ツーショットチェキタイム。チェキには「早智子」のサインを入れてくれます。
そして、一人ずつ早智子さんとチェキ撮影をしている間、櫻井さんから「名札、名前の書かれている面の反対、裏側ご覧になりました?」という振りが。
名札の紙を抜いてみると、裏には早智子さんの直筆で「ありがとう 2017.4.30 Sachiko」のメッセージとWink時代のローマ字のサインが。早智子さん、人数ぶん書くの大変だったと思いますが、わざわざありがとうございます。
そして、締めの挨拶へ。
「2時間あっという間でしたね。たわいもない話ばっかりしちゃいましたけど、また年内にこういった企画をしたいなと思っているので、そのときにはまた来てくださいね。30年目を迎えたこともあり、徐々にいろんなところに出ていきたいと思ってますので、これからも応援してください。ありがとうございました」
拍手の中、早智子さんと櫻井さんがいったん袖に下がり、まこ社長から挨拶「さっき、さち姉も言ってましたけど、年内にもう一回やりたいなと思ってまして。今回はデュエットという形で歌いましたけど、次回はね、本人の歌を皆さんへ聞かせてあげられるようにしたいなと思います」と。まだ終わっていませんけど、次回も楽しみですね。
そして、「まだ料理が少し残っているようなので、食べちゃってくださいね」とロスタイムになっているときに、直筆のことを思い出し、「さっきのフリップ、捨てるなら売ってもらえませんか?」と社長に聞いてみたところ、じゃんけん大会で2名に1枚ずつプレゼントしてもらえることになりました。
早智子さんが再び出てきて、「雑に書いちゃったものだけどいいかな?」と恐縮しながら、じゃんけんが行われ、勝ち抜いた2名の方の手に渡りました。
最後に、プレゼントのある方はプレゼントを手渡し、早智子さん、まこ社長、櫻井さんの見送りを受けて会場を後にしたのでした。
今回も2時間濃厚な時間を過ごさせてもらいました。企画・運営してくれた早智子さん、まこ社長、櫻井さん、センス・プロの皆さん、お店の方々、ありがとうございました。
次回も開催されるということなので、しばらくは今回のランチパーティーを思い出しながら、次回の開催を待ちたいと思います。
全部覚えているわけでもなく、かといってメモもしていないので、だいぶ抜け落ちているところもあるかとは思いますが、雰囲気を感じていただければと思います。ご覧いただきまして、ありがとうございました。
※当日の早智子さんの写真は、櫻井俊之介さんのブログをご覧ください。
さっちん応援ブログ
Winkの鈴木早智子さんを応援するブログです。
1コメント
2017.05.15 04:41